
青山マルシェ、ブジ終了しました。ご来店いただいたお客さま、どうもありがとうございました。今日は暖かくて、助かりました。本当に、春はもうすぐそこまで来ていますね(^o^) 気がつけば、だいぶ日も長くなりました。青山のキレイな夕焼けです。青山マルシェ、2月は1ヶ月お休みします。3月の予定が決まりましたら、またお知らせします。春になったら、またお会いしましょう!
飲むと笑顔になる!イルカコーヒー
5件
お気に入りのイルカグッズその16
『イルカのぴちょん』
「ぴちょん」と我が家で呼んでいる、その実態は「加湿空気清浄機」です。リビング用と寝室用に2台購入したので、ゴッチャにならない様に色を分けました。花粉症なので、花粉の季節には空気清浄機は必須だし、乾燥する季節はプラス加湿もしてくれる、1台2役がうれしいですね。風邪予防、風邪予防! 本体の表面が多少のっぺらぼうだったので、隙あらばイルカのシールを貼ります(笑) ネットで見つけて即買いしたイルカのシールです。ちなみに、今日は「空気清浄機の日」。ウイルス除去&加湿をしたい時期だから?と思ったら、「い(1)い(1)く(9)うき」の語呂合せだそうです^_^; まぁ、結果ピッタリの時期ではありますが。皆さんも、風邪には充分お気をつけくださいませ~
お気に入りのイルカグッズその15
『イルカの・・・加湿器?』
さて、これは何でしょう?と、言いたいところですが、タイトルでネタバレしちゃってますね(笑) 陶器でできた加湿器です。う〜ん・・加湿器と言うのは大げさなような気もしますね。後ろ側の穴から水を入れて、陶器の素焼き部分から水が蒸発して加湿すると言うものです。
電気を使わない「自然気化式」と言う様です。あれ?もっと大げさになってしまいました(汗) ちなみに加湿効果のほどは、正直よくわかりません(>_<) このところ、乾燥注意報が出る日もしばしば。乾燥は、のどやお肌にも良くないですし、火災に注意が必要です。お気をつけくださいね。