
10月の予定は以下の通りです。
・10月13日(土)パン祭り
・10月27日(土)
こちらもお待ちしています!
飲むと笑顔になる!イルカコーヒー
144件
お気に入りのイルカグッズ番外編
『バナナイルカ』
バナナイルカのむれがあらわれた。バナナイルカはブドウをたべたそうにこちらをみている
ブドウをあげますか? →はい
バナナイルカはまんぞくそうにほほえんでいる 😜
さて、9月以降の青山マルシェの予定です。 ・9月29日(土)コーヒーフェスティバル ・10月13日(土)パン祭り ・10月27日(土) お待ちしています!
お気に入りのイルカグッズ その33
『ドルフィンネックレス』
と言っても、アクセサリーじゃありません。葉っぱがイルカの形をした多肉植物です。イルカ型の葉っぱが連なって伸びるので、ドルフィンネックレスと呼ばれます。挿し木で簡単に増えるとのことで、枝を数本分けてもらいました。この夏グングン伸びて、あっという間に窓辺はイルカの大群です。葉っぱひとつひとつが、大きいのも小さいのも全部イルカの形をしていて、 たくさんのイルカが飛び跳ねているようです 💕
さて、9月以降の青山マルシェの予定が決まりました。 ・9月29日(土)コーヒーフェスティバル ・10月13日(土)パン祭り ・10月27日(土) お待ちしています!
ひまわりを見ると、元気が出ますね \(^o^)/ 見渡す限り咲いた何万本ものひまわりに囲まれれば、元気100倍! 都内最大級の清瀬のひまわり畑。夏の終わりのお裾分けです。
さて、9月以降の青山マルシェの予定が決まりました。 ・9月29日(土)コーヒーフェスティバル ・10月13日(土)青山パン祭り ・10月27日(土) お待ちしています!
お気に入りのイルカグッズ その32
『イルカの風鈴』
立秋も過ぎたというのにまだまだ暑いし、台風一過というにはなんだか不安定なお天気が続くし、皆さんはお元気でお過ごしですか? 先日、西新井大師の風鈴祭りで出逢った、ナイスな風鈴です。見た目はガラスの風鈴の方が涼しげですが、音色は鉄器の風鈴がダントツに好きです。たまにそよぐ風に鳴る風鈴。う〜ん、日本の夏ですねぇ。
さて、9月以降の青山マルシェの予定が決まりました。 ・9月29日(土)コーヒーフェスティバル同時開催 ・10月13日(土)パン祭り同時開催 ・10月27日(土) お待ちしています!
お気に入りのイルカグッズ番外編
『イルカのオムライス』
巷には星柄とかハート柄のオムライスがあると知って、じゃあイルカ柄もできるんじゃ?とがんばった結果が今日のランチ。イルカの柄、ちゃんと見えてますか? イルカコーヒーは、7月8月の青山マルシェをお休みします。9月にまたお会いしましょう!8/4〜5の週末は、「癒しフェア2018」@ビッグサイトに出店します。無料招待券もありますので、ご希望の方はお知らせください。お待ちしています。
遅ればせながら、先週土曜日の青山マルシェは、悪天候の中ブジ終了いたしました。雨の中いらしてくださった皆さま、どうもありがとうございました。イルカコーヒーは、7月8月の青山マルシェをお休みします。9月にまたお会いしましょう!
先週のマルシェに、西表島産のパイナップル屋さんが出店していました。買いたかったのに、大雨でそれどころではなく、気がついた時には残念ながら閉店していました。それ以来ずっと食べたくて、今日、買ってきちゃいました。よ〜く冷やしていただきます。夏到来〜って感じですね♪
お気に入りのイルカグッズその31
『イルカのマネートレー』
友人から、サプライズプレゼントが届きました。革製のマネートレーです。イルカコーヒーのロゴが、レーザーで彫られていて、もう超カンゲキ! 日ごろからイルカ好きを公言していると、自然とイルカグッズが集まって来るものですな~。 マネートレーは、次回のマルシェで堂々デビューします! 6/23(土)のマルシェでお待ちしています。また、7月・8月は、青山マルシェはお休みします。9月以降の日程は、決まり次第こちらでお知らせします。 ちなみにこの友人は、革職人さん。愛媛の松山で、unirsiと言う名のオーダーメイド革製品のお店をやっています。どんな革製品でも作ってもらえるので、気になった方は「unirsi」でググってみてね♪
お気に入りのイルカグッズその30
『イルカのクラフトパンチ』
紙を、一瞬でイルカの型に抜いてくれる型抜きパンチです。こいつのおかげで、あっという間にミニイルカの群れが誕生します。だからと言って特にどうするわけでもありませんが、シールをイルカ型に抜けばミニイルカシールを作ることが可能です。
鉄塔に 風をあつめて こいのぼり
東京タワーの足下に、たくさんのこいのぼりが泳いでいます。青空に映えて壮観ですが、夜もライトアップされて幻想的なようです。今日から早くもGW後半。皆さまも、よいGWをお過ごしください。