
今週末は「青山パン祭り」が同時開催されます。パン祭りは、いつも大盛り上がりの大人気イベントで、人気のパン屋さんは朝から大行列です。行列に疲れたら、イルカコーヒーブースにもお立ち寄りくださいね🤗
(画像は青山パン祭りさんのHPからお借りしました)
飲むと笑顔になる!イルカコーヒー
144件
お気に入りのイルカグッズ番外編
『イルカのティーバッグ』
このところ、週末の度に色んな展示会めぐりをしています。芸術の秋ですね~😊 こちらは、あるイベントで発見したイルカのティーバッグです。あら、やだ、カワイイ💞 お茶を一度淹れてしまったら、それで終わりって言うのがザンネンです。
お茶は、ティーバッグと言う作戦が可能なのがうらやましいですね。この作戦、コーヒーではきっと無理でしょうからね。
久しぶりに、気持ちのいい青空です。こんな日は、お洗濯とお散歩に限ります😊 公園のお花には、チョウチョが~🦋 ランタナという名前のお花ですが、和名はシチヘンゲ(七変化)という様です。
秋のお天気も七変化。週末には台風の予報です。皆様お気を付けくださいね。
お気に入りのイルカグッズ番外編
『イルカのオブジェ at 竹芝桟橋』
竹芝桟橋の名称で知られる竹芝客船ターミナルの待合所にいる、イルカのオブジェです。竹芝桟橋は、イルカと一緒に泳ぐことのできる御蔵島や小笠原への玄関口ですから、待合所でもイルカがお見送りしてくれるんですね。このオブジェ、たぶん実物大なだけではなく、筋肉の盛り上がりなども精巧です。
竹芝桟橋は、伊豆七島や小笠原の特産物販売所や展望デッキなどもあって、旅に出ない人でも楽しめますよ😊
お気に入りのイルカグッズ39
『イルカの切手とイルカの便箋』
現在、イルカの切手が絶賛発売中です。宣伝するつもりはないけど、郵便局で買えますよ😃 海のいきものシリーズ第3集です。第1集のペンギンバージョンを見た時から、きっといつかはイルカ編・・と、ぽすくま君をフォローして待ち構えていました~ ただ、いくら素敵な切手を見つけても、郵便に貼って出してしまうと手元には残らないと言うのが悩ましいところです。それはさておき、せっかくですから今年の暑中見舞いは、イルカの便箋と合わせてイルカの切手で出しましょうか。大切なお相手に素敵な切手が届けば、もしそれで少しでも喜んでいただければ、それで、まぁ、いいか・・・🐬
今年も『癒しフェア』に出展いたします! 癒しフェア 2019 in TOKYO 8月17日(土)・18日(日) 東京ビックサイト 西ホール3・4 入場料:1,000円 ※ご希望の方には招待券をお送りしますのでお申し付けください。
お気に入りのイルカグッズ38
『イルカの楊枝』
もうずいぶん昔に、フィリピンのお土産にいただいた物です。なるほど、南国土産らしいお顔をしたイルカちゃん達です。本体だけでなく、楊枝たちも全て木でできているので、使用した後は洗ってよーく乾かさないとダメなんですが、本来は使い捨てなんでしょうか?そんなバカな・・😱 それはさておき、スイカが美味しい季節になって来たのは喜ばしいことです。
8月17・18日の週末、今年も『癒しフェア』に出展いたします。詳細は、追ってお知らせしますね。 青山マルシェは、7・8月はお休みさせていただきます。青山では、9月にまたお会いしましょう。
お気に入りのイルカグッズ その37
『イルカの刺繍のティッシュケース』
乗用車にティッシュボックス、結構置き場に困りませんか?後部座席に置いておくと、いざという時に遠くに行ってしまって手が届かなかったりします🤨 そうだ!助手席のシートの後ろにかけておけば、欲しい時に左手を伸ばせばすぐ取れる!でも、そんなの売ってなかったので、イルカの刺繍入りで自作です😁
次回の青山マルシェは5/25(土)です。